2017/06/01

嗚呼!花粉症

The Endの背景は青空だったり、曇り空だったり

ここ数日ずっと強風で、おさまりはじめていた花粉症が戻ってきました。

日本ではスギ花粉だけだったのですが、ドイツではいろんな花粉に反応しているようで、ぐずぐずの期間が長め。エマの出産後ひどくなったようで、なんと3月末くらいから5月末くらいまでなんとなくずーっと花粉症でぐずぐず。

この間、薬は飲まず、ハーブティーとマウススプレー、Weredaの目薬とノーズスプレーのセットでやりすごしてきました。なぜ薬を飲まないか。それは、ドイツの薬局で売られている薬を飲んでも、症状に変わりはないからなのです。症状が軽減されないばかりか、ただ眠くなったり、ひどいときは頭痛がするだけ。なので、試してみましたが飲むのをやめました。先日公園で話した、バイエルン地方から遊びにきていた日本人の方も、薬は効かないので飲まないと言っていたので、私だけではないのかも。

昨年までは日本の花粉症対策の情報ばかり見ていましたが、今年はドイツの情報を見てあるウェブサイトで紹介されていたハーブティーを飲みはじめました。使ったのは以下の3つのハーブ。
Schafgarbenkraut:ヤロウまたはセイヨウノコギリソウ
Mariendistelkraut: マリアアザミ
Brennnesselblätter:イラクサまたはネトル

この3つが別々に売られていたので同じ量をそれぞれ購入し、大きな瓶の中に入れて、混ぜて完成です。症状がひどいときは一日3回飲んでいたけど、最近は外から帰ってきてぐずぐずするときだけ。インターネット情報によると6ヶ月以上連続して飲んでいはいけないそうで、強いハーブなんだと思います。効果は?もう涙と鼻水でボロボロ〜という状態は避けられたので、それなりに効果はあったと思います。

アルコールを摂取するとどかーんと症状がひどくなる花粉症。暑い日にはくいっとビールを飲みたいですが、あと少し我慢かな・・・。

ハーブティーとマウススプレーは、Zieten Apothekeという、ちょっと特別な薬局で購入。ここは、ホメオパシーはもちろん、西洋ハーブや漢方薬を豊富に取り揃えている薬局で、オンラインでも購入することができます。ベルリン在住の方だったら、KreutzbergとWeddingにお店があります。

Zieten Apotheke
https://www.zietenapotheke.de/v3/






2017/05/29

Marktschwärmer

私のお気に入りのヴィオレットという
種類のシュパーゲル。

ベルリンは連日30℃を超えています。それでも、家の中は涼しいし、日陰に入れば心地よいし、日本の30℃に比べるとかなり快適です。

桜も散り、最近まで若い緑だった木々の葉っぱもだいぶ立派な色になってきて、暦のうえではまだ春だけどここ数日のような暑い日も増え・・・。そう、今年もシュパーゲル(Spargel)の時季がやってきました。食べてますよー。毎日とは言いませんが、隔日くらいで。エマは先の穂の部分がおいしいということに気がついたようで、のんびりしていると穂だけ食べられてしまいます。

食べものといえば、最近私たちが使い始めたお買い物の仕組みがあります。その名も"Marktschwärmer"。この言葉、ため息が出るほどうまく発音ができないのですが、カタカナで書くとマルクトシュヴェアメアという感じの発音の単語です。Marktが市場、マーケットで、Schwärmerが愛好家、熱狂者という意味。

ウェブサイト上で会員になり、オンラインで注文と決済をし、近所の集合場所に指定された所に決まった日に取りにいきます。私たちの場合は、近所のオーガニック・カフェ&ベーカリーが集合場所。毎週日曜日の夜までに注文をし、火曜日の夕方5時から7時の間に取りにいく仕組みです。エマのお仕事は卵の容器を係のお兄さんに渡すこと。

Marktschwärmerのメリットはいくつかありますが、そのひとつは遠く離れたところで生産されたのではなく、近隣で生産されたものを購入できること。私たちの近所の集合場所に登録している生産者で一番遠いのは、約80km離れたところにある薫製の魚などを扱う生産者さんのようです。Marktschwärmerウェブサイトによると、ドイツの食材の生産地から食卓までの距離の平均は3600km。Marktschwärmerの場合、平均27kmだそう



今回この仕組みを利用しはじめたきっかけは卵でした。というのも、近所のよく利用するオーガニックショップの卵がどうも新鮮じゃない気がして、良い卵を手に入れることはできないものかと長い間探していたのです。卵を提供している畜産農家があったので、会員になり、注文をしてみました。割ってみたらとっても新鮮で、味も◎。
卵の色は3色。
青い卵は初めて見ました。

 卵の他にお肉もここを通して買っています。我が家では、家でお肉を食べるのは週に1回程度なので、食べるときはいいお肉にしようということで、最近お肉はMarktschwärmerの生産者からのみ買っています。値段は普通のオーガニックショップで売っているお肉よりも若干高いくらい。これまで、豚肉、鶏肉を試しましたが、両方とも本当においしかったです。特にドイツで買う鶏肉はパサパサしていることが多いのですが、とってもジューシーでした。

問題は、値段が高いこと。ジャガイモは1回試しましたが、野菜は消費量が多い分、やっぱり躊躇してしまいます。

こういう毎週決まってやることがあると、1週間がいかに早く過ぎていくかに驚かされます。 

 Marktschwärmerのウェブサイト
https://marktschwaermer.de/de-DE